◇真夏のスキー場を見に行く!【五竜・47・八方・岩岳】八方尾根の新ゴンドラはどうなっている?岩岳のスキーセンターは?五竜・47の動きは?

いつまでも暑い日が続いています。 暑いので山の日の出を見に「黒菱ご来光リフト」を利用して、八方池まで行ってきました。 そして、白馬地域の新たなゴンドラなどの設備投資の動きを探りに真夏のスキー場に行ってきました。 昨シーズンに岩岳に新ゴンドラが出来、一度計画が途切れたかに思えた、八方尾根の昨年11月に新ゴンドラ、スキーセンター、駐車場の設備投資のプレスリリースを行いました。 白馬地域は色々と楽しみな動きがあり、そろそろ、25~26スキーシーズンのシーズン券も各スキー場が販売し始めたこの時期にスキー場を見に行きました。 まあ、一番気になる八方尾根の新ゴンドラの動きがどうなっているか見たかったことが大きな理由です。 若い頃はスキーとなれば八方尾根スキー場の一択でしたので、特に気になります。 今は、スキーセンター機能が充実している五竜を中心に滑っています。 そうです、八方尾根はスキーセンター機能が弱いというより、五竜に比べて無いと言っても過言ではないと思っています。 最大の弱点が解消される八方尾根が気になります。 今回は、五竜、47、八方尾根、岩岳とサマーシーズンの状況や新たな設備投資があるか見てきました。

良かったら見て下さい!