◇この味噌ラーメン最高【食堂ミサ】新潟県妙高市の道の駅「あらい」は美味いものが揃っているぞ!

5月の中旬に気になっていた味噌ラーメンを食べに妙高まで遠出することにしました。 明け方に出発して高速を飛ばし、新潟の妙高にある道の駅「あらい」に行き、そこの「食堂ミサ」で味噌ラーメンを食べようと思います。 11時開店なので、新潟まで行くのだから先に日本海まで走り、日本海側の道の駅を2か所廻り、妙高まで戻ることにしました。 味噌ラーメンを食べた後で信州中野に行き、志賀・草津ルートで草津温泉に行き一泊して家に帰る計画にしました。 日本海側の道の駅は海鮮天国でした。(別動画で先にアップしてあります。) 道の駅「あらい」も海鮮、農産物、惣菜など、海の幸、山の幸が揃った楽しい道の駅で、この動画の後半でご紹介しています。 11時過ぎに「食堂ミサ」に到着ましたが、既に満席で数組が待っていました。 入口に名前、人数を記入し待つシステムです。 大きな食堂なのに開店と同時に満席なので随分前からの行列だったと思います。 この日は土曜日まのでこれからもっと混むと思いました。 少し待ってテーブルに着席し、先ずはメニューをチェック、味噌ラーメンに決めていましたが、初めてのお店なのでメニューをチェックしました。 食堂だけあってメニューは豊富でおつまみ、お酒も豊富でした。 隣接してスーパーホテルがあるので食事には便利です。 しばらくして味噌ラーメンが着丼、味噌の良い香りがしました。 スープを一口、「美味ーーーーい」、一口でこの味噌ラーメンのとりこになりました。 スープが味噌、玉ねぎの甘み、もやしのシャキシャキ、ニンニク風味で何とも言えない深みがありました。 麺も中太でスープに良く絡みます。 ズルズル、ゴクリ、こんない美味い味噌ラーメンを食べた記憶はありません。 編集していても、生唾ゴクリです。 ジジは旅が好きで、その地域の美味いものを調べながら食べ歩いています。 ここの味噌ラーメンはリーピート決定でした。 妙高あたりを行かれたら、食堂ミサの味噌ラーメンはお勧めです。 この動画は味噌ラーメンをすするだけです。

良かったら見て下さい!

◇ENTOTSU モンブラン 朱雀 【小布施】行列必死のモンブラン専門のカフェ

小布施に久しぶりに行ってきた。 ババ様が行ったことがなかったのと、気になる酒蔵やワイナリーがあったので行って来ました。 初日は、小布施の散策や私は酒蔵、ワイナリーを廻り、地酒の試飲、ワインの試飲を楽しみました。 酒蔵を廻っている時に、小布施堂で人気のモンブランのカフェを見つけました。 ENTOTSUというカフェです。 ジジは酒蔵廻りが目的だったので、その時は、へえ、並んでまで食べたいモンブランかあ、ぐらいな感じでスルーしました。 その日は小布施から湯田中に行き、湯田中温泉で泊まりました。 ババ様は、あのモンブランが気になる様子はわかっていました。 酒蔵廻りに付き合ってくれて、湯田中まで運転してくれたお礼に、翌日は予定を変更して、モンブランのカフェに行くことにしました。 人気のお店で、行列が必死なので早めに行くことにし、10時前には小布施に行くことにしました。 翌日は晩秋の寒い朝になり、9時50分頃にカフェに着きましたが、もう数組が並んでいました。 ジジ達は4組目で寒さで体が震えながら待ちました。 10時30分に予約整理券の販売が始まり、11時の開店の時間帯に入店できることになりました。 メニューは「モンブラン朱雀」だけで、飲み物のセットで2000円でした。 予約整理券をゲットしてから小布施を散策し、11時少し前にカフェに戻りましたが、11時に予約しにきたお客さんは13時の予約を言われ諦め帰られました。 10時30分から予約開始で30分程度で、もう13時の予約になることに驚きました。 「モンブラン朱雀」は凄く大きくて、食べ応えがありました。 ジジ的はハーフで良いなあと思いました。 夕食時でも、お腹の中はモンブランで一杯でした。 行列がまた人を呼ぶ、酒蔵を改装したお店の、細い紐状のマロンペーストが豊富なモンブランは異彩を放っていました。 11時に入店する場合は10時前から並ぶ事をお勧めします。

良かったら見て下さい!

◇絶品 焼きチーズカレー 【見晴茶屋(ヤマボクワイルドスノーパーク)】長野県高山村の山奥にあるチーズ料理、乳製品が美味いお店

長野県高山村のヤマボクワイルドスノーパークに【見晴茶屋】というお店があります。 リフト3本の小さなスキー場のゲレンデサイドのお店です。 冬季以外は山田牧場ろいう牧場です、ヤマボクと呼んでいます。 放牧しているので美味い牛乳があります。 そして、見晴茶屋はその牛乳利用してチーズ料理、乳製品を提供しています。 チーズ工房を併設しており、チーズ料理は色々味わえます。 食事で人気なのが「焼きチーズカレー」です。 昼時は半数以上が「焼きチーズカレー」を食べています。 ピザもあります。 また、季節料理もあり、竹の子のチーズ焼き、竹の子汁、秋には天然きのこうどん・蕎麦、きのこうどん、きのこ汁も食べることもできます。 以前、きのこ汁を食べましたが、美味かったです。 今回の動画はヤマボクのグルメを紹介する動画です。

良かったら見て下さい。

◇白馬で美味い「立ち食いそば」【赤だすき白馬製麺所】製麺所の敷地内に立ち食いそば屋と宿泊施設も営業

「立ち食いそば」といえば駅を想像しますが、白馬に道路サイドで食べれる立ち食いそば屋があります。 「赤だすき白馬製麺所」というお店です。 そうです、製麺所の直営のお店です。 製麺所の敷地内の建物の前の軒下がお店になっています。 本業が製麺所なので営業は不定休で、フェースブックや製麺所のホームページでお知らせされています。 白馬地域の活性化のために信州の文化である蕎麦を楽しみやすく提供するために立ち食いスタイルでオープンされたようです。 場所は白馬駅から「八方」方面に向かい、パタゴニア白馬の真横にあります。 場所はい一等地と思いますが、うっかりしていると通り過ぎると思います。 この日は「白馬豚そば」700円を食べました。 かけそば500円からあります。 豚そばは肉、蕎麦の量も満足できるものです。 昨今、外食の価格が値上がりしている中でありがたい価格帯です。 立ち食いコーナーとテーブル&イスのコーナーもあるので座って食べることもできます。 製麺所の経営者は立ち食いそばの建物の裏で宿泊施設(2部屋)も経営さており、この日も満室でして。 白馬で色々と仕掛けられている方のようです。 本当は秘密にしたいお店でしたが、オーナーのおもてなしの心を感じたのでご紹介することにしました。 「白馬豚そば」を食べながらお店を紹介する動画です。

良かったら見て下さい!

◇ジャズを聴きながら飲む珈琲タイムは最高だった!【白馬焙煎工房】ゆったり流れる時間の中で自家焙煎珈琲を味わった

白馬で自家焙煎珈琲を飲んできました。 コヒーは好きですが、詳しくはありません。 ただ、白馬でずっと気になっていたお店がありました。 白馬の風景に溶け込んでいるお店全体の雰囲気が好きで、いつか行こうと思っていました。 そんなお店が、珈琲豆専門店の「白馬焙煎工房」さんでした。 白馬にスキーに行き、天気が良くなかったので早めに切り上げ、この機会にとお店に行きました。 平日の午後ということもあったのか帰るまで私一人でした。 エチオピアのモカの「浅煎り」をお願いしました。 モカの「浅煎り」は独特な香りがして、フルーティーな味わいがするそうです。 確かに、そんな珈琲でした。 珈琲を飲みに行ったのですが、ジジはいつもそのお店の雰囲気、空気感、全体の感覚が自分好みかどうかが決まります。 美味くても、普通の味でも、そのお店に通うことがあります。 このお店は、珈琲は専門店なので、後は雰囲気がどうかでしたが、自分の直感が当たりました。 この日は空いていたからかもしれませんが・・・ いずれにしても、白馬の風景に馴染んでいる感じで、ゆったりできました。 白馬には色々なお店が沢山あります。 ジジの動画でも、これまでもお勧めの店をアップしています。 「白馬焙煎工房」さんもジジ推しリストに入れました。 自家焙煎珈琲をはじめ、エスプレッソ、ケーキもあります。 そんな、お店で珈琲の話は殆どなく、雰囲気等を語る動画になりました。

良かったら見て下さい。

◇田舎のパン屋さん その名前は「パン・ド・カンパーニュ」天然酵母パン・石窯ピザ・ハンドメイド家具

大町市にある、田舎のパン屋さんをご紹介します。 その名もずばり「パン・ド・カンパーニュ」さんです。 天然酵母パンで石窯ピザも人気です。(私は石窯ピザはまだ食べていません) そして、ハンドメイド家具も制作販売されています。 自分で作ったものを売るという「ものづくりの原点」を追求し、素材をそのものを活かしたパン、家具を手作りされています。 お店は、扇沢へ行く途中のコナラ、山桜が繁る森の中に佇んでいます。 ウッディーな建物とちょうど良い具合に繁っている森との雰囲気が自分は好きです。 時間がゆったり流れているような気がします。 私は寒い季節で薪ストーブの煙突から煙が昇っている景色が一番好きです。 家具工房には入ったことはありませんが、キッチンラック、カップボード、テーブル、チェアー等をハンドメイドで制作されています。 パンのカンパーニュは人気で売り切れ必至で、午後からは買えないこともあると思います。 石窯ピザも人気のようです。 食べられる季節、時間があるので要確認です。 イートインコーナーは店内には無く、そとにベンチとテーブルがあるそうです。(季節等要確認) 出来れば、家具工房の一角(増築は予算も嵩むので)で、コーヒー、パン、石窯ピザが食べれるようにして欲しいなあと願っています。 私はパンを買いにいっているのですが、あの雰囲気を味わいに行っているよような気がしています。 あんな場所に小さなログハウス等があったらなあと思います。 そんな場所にある「パン・ド・カンパーニュ」のご紹介です。

良かったら見て下さい。

◇めちゃめちゃ美味かった!液そば「桔梗」【塩尻駅】そば、出汁、かき揚げ、熱々の4拍子揃った塩尻駅の駅そば

美味いと評判の「駅そば」を食べに行きました。 中央本線、篠ノ井線が乗り入れている「塩尻駅」に「桔梗」とそば処があります。 以前から評判を知っていましたが、ようやく食べに行くことができました。 塩尻駅は、松本、長野、名古屋、東京へと繋がるターミナル駅です。 そこの2階のコンコースにある待合室に「桔梗」さんはありました。 桔梗、皆さんは直ぐに読めると思いますが、漢字に疎いジジは中々読めませんでした。 ネットで調べて「ききょう」と理解し、お花の事だと分かりました。 6月~秋にかけて青紫色の星形の花が咲くそうです。 店名のイメージからは老舗の蕎麦屋を想像しますが、駅そばなのです。 感想ですが、駅そばの概念を超える「駅そば」でした。 駅そば=早くさっと食べれれば、味は二の次ということではなく、駅そばの時間的制約の中でも、熱々で美味いものを提供しているお店だと思いました。 「そば」を知り尽くしているかのような事を言っていますが、単に蕎麦好きで、美味い蕎麦の産地より、あれ、こんな所のそばが美味いの?というそばに感動するジジです。 そして、ただ自分が好きな味か、お店の雰囲気がジジ的に好きかどうかでで言っていますので、よろしくお願いします。 はい、味の好みは人ぞれぞれです。 しかし、お客さんがひっきりなしに訪れているお店でした。 多くの人が美味いと思っているお店のようなので今回動画でご紹介することにしました。 また、年末なので年越しそばとして今年最後の動画のアップとしました。 良かったら見て下さい。 ユーチューブではタブーな色々なジャンルの動画をアップしているジジです。 しかし、自分からすれば「遊ぶ」という一つのジャンルとして捉えています。 今年、雑多な動画を見ていただきありがとうございました。 新年もよろしくお願い申し上げます。 皆様、良い年をお迎え下さい。

◇4年間も熟成発酵させたタレがクセになるラーメン【ラーメン「ハルピン」】諏訪が発祥のご当地ラーメンを食べてみて下さい!

諏訪には美味いものがあります。 味噌、みそ天丼、ステーキ、地酒等などご紹介してきましたが、今回はラーメンをご紹介します。(他にもありますので、今後アップ予定です) ジジは諏訪に住んではいませんが、数年前から再度諏訪周辺に良く行くようになりました。 若いころはキャンプ、ドライブ等で諏訪湖、霧ヶ峰、美ヶ原等に行っていましたが、その後はスキーにハマり、白馬、志賀高原が中心になりました。 数年前から登山を始め八ヶ岳等に行くようになり、昔に気になっていたお店や歳を重ねて新たに発見したお店もあります。 今回ご紹介する「ハルピンラーメン」は数年前に通りすがりにフラりと立ち寄ったら、諏訪発症のご当地ラーメンで人気のラーメン屋さんでした。 何と言っても、ニンニクと数種類の野菜を4年間熟成発酵させてタレが、深いコクと程よい辛さで、クセになるラーメンでした。 そして、初めにジャスミン茶、食べ終わりにプーアル茶が提供されるのにも驚きでした。 ニンニクベースのラーメンなので計経営者の後味や口臭への配慮なのでしぃうか。 2種類のお茶の提供だけでもオペレーションは手間が必要だと思います。 そんなおもてなしのしっかりした、深いコクがクセになるラーメン「ハルピン」さんのご紹介の動画です。

良かったら見て下さい。

◇【白馬トンカツ】肉と脂身のコラボが美味かった! 《とんかつ ちとせ》道の駅「白馬」でロースカツ弁当とビールも飲んだら最高だった

「 白馬 de 〇〇〇 」の今回はトンカツです。 白馬で人気のトンカツ屋さんのご紹介です。 「とんかつ《ちとせ》」さんです。 現在はテイクアウト中心のスタイルで営業されておられます。 店内でも2席程度は食事できる情報もあるようです(要確認) 私は肉と脂身のロースかつが好きです。 この日は道の駅「白馬」で車中泊する予定だったので、電話予約して大町市の「薬師の湯」でゆっくり温泉に浸かってから、予約した「ロースかつ弁当」を取りに行きました。 ロースかつ弁当は780円(税込み)でした。 ご飯の大盛は無料でした。 ご飯の量は多いので大盛にする場合は注意してくださいね。 喉カラカラ、お腹ペコペコで道の駅「白馬」に着き、早々にコンビニで買ったビールをプシュー! ロースかつをガブリ、うーーん最高、グッドでした。 白馬は夕方になると外食できるお店があまりない印象です。(探せばあると思いますが) 車中泊する場合はテイクアウトも良いと感じました。 「とんかつ:ちとせ」のテイクアウトもお勧めです。 この日食べたロースかつも、肉と脂身のコラボが美味でした。 最高に良かったです。 この動画は、単にトンカツをジムニーで食べてビールを飲む内容ですが、私が美味いと思ったものをご紹介しています。

良かったら見て下さい。

◇上高地 アップルパイ 食べ比べてみた! 【「トワ・サンク」対「上高地のおみやげや」】コンセプトが違うアップルパイどっちがジジ好みか

上高地にはスイーツも沢山あります。 今年最初の上高地は大正池から河童橋・小梨平をトレッキングしました。 ゆっくりと色々なショップやスイーツのお店にも寄りました。 この日は、上高地温泉ホテルで「真っ赤なりんごのケーキ」を食べてから、何故か「りんご」が目に留まる日でした。 「トワ・サンク」で昼食後に食べるつもりで、上高地で一番人気のアップルパイを買い、河童橋を渡り「五千尺ホテル上高地」の1階の「上高地のおみやげや」さんに行きました。 そこで、また「りんご」が目に留まました。 「まるごとリンゴパイ」がもの凄い存在感を出していました。 気が付いたら手に取りレジに並んでいたのでした。 上高地一番人気のアップルパイとお土産屋さんで買ったアップルパイを食べ比べてみることにしました。 この動画は食べ比べた時の感想の会話が中心の動画です。 2つのアップルパイは商品のコンセプトは違うでしょうが、あえて食べ比べてみた時のジジの個人的な感想です。 先入観としては、一番人気だからさぞかし凄いんだろうなあ、お土産屋のアップルパイだから普通だろうと思っていました。 さあ、ジジはどんか感想を言うのでしょうか? 何回も言いますが、この動画は私の個人的な感想です。 好みは人それぞれですから、私と正反対の感想もあります。 そいうものだと思ってみて下さい。

良かったら見て下さい。