◇2025秋 沢渡第三駐車場で車中泊 【涸沢の紅葉を見に行く】JIMNY JB23で登山の前泊をした様子です

登山を始めてた翌年から涸沢へ毎年テント泊に行っています。 今回で5年連続で紅葉を見に行きました。 そして、必ず涸沢に登る前日は沢渡バスターミルに併設された市営第3駐車場(通称:かすみさわ駐車場)で車中泊しています。 翌日の朝一番のシャトルバスに乗るために前泊しているのです。 得に土曜日に登る場合で第3駐車場に車を駐車したい場合はは前泊をした方が良いと思います。 バスターミルに一番近いので週末は激混みだからです。 今回は紅葉の一番盛りの時期に涸沢に行くので日程は木曜に前入りして前泊し金曜に登る日程にしました。 それでも、木曜の20時頃に沢渡に着いたら上の駐車場は8割から9割の混みようでした。 平日なのに紅葉の時期だから混んでいました。 登山の前泊の車中泊ではビール等を飲むのも楽しみにしていて、いつも飲み過ぎてしまいます。 そして、翌日の登山ではそうそうにへばってしまいます。 今年は暑くてあまり登山をしていないので、登りが心配なので、今回は少し控え目に飲みました。 今回の動画の内容は、車内で今年の北海道の車中泊の旅の事や、今年の暑さ、本谷橋からの急登りが辛い事など、お酒を飲みながらグダグダ色々な話をしたものです。

良かったら見て下さい!