◇不思議な魅力の駅前旅館【上諏訪駅前「稲本館」】昭和8年に創業した温泉旅館「稲本館」は人情に溢れていた!

10月中旬に八ヶ岳の硫黄岳に日帰り登山しました。 そして、その日は上諏訪温泉で宿泊することにし旅館組合のホームページから上諏訪r駅前にある温泉旅館「稲本館」を見つけ予約しました。 ジジは民宿、旅館の温かみが好きで、好んで泊まります。 そして、できるだけ夕食は近くの居酒屋等に行くことにしています。 ジジの「旅」の目的は、知らない土地に行き、知らないお店に行き、その地の雰囲気を感じることも一つの楽しみにしているからです。 そして、「駅前旅館」になんとなく懐かしさを感じ、そんな感じの宿があれば宿泊することにしています。 今回宿泊した「稲本館」には予想以上の歴史がありました。 現在の経営者のおばあちゃんが昭和32年に宿を始めたということで68年目という事ででした。 そして何とおばあちゃんは、前の経営者から宿を引き継いで始めたということで、宿そのものの営業開始は昭和8年ということでした。 90年前からの宿ということになります。 宿自体は年季が入っており、設備に快適性を求める方にはお勧めしませんが、人とのふれあい、その地を感じることも「旅」の醍醐味だと思いますから、そんな事が好きな方にはお勧めです。 そして「駅前旅館」には、ワクワク、ドキドキがあるように思います。 今回の動画は、実家に帰ったかのような上諏訪駅前にある温泉旅館「稲本館」をご紹介します。

良かったら見て下さい。

◇硫黄岳 火星のようだった! 【見たことない絶景が見たいから】オーレン小屋のボルシチは熱々でなく残念だった

10月中旬に八ヶ岳の硫黄岳に日帰りで登ってきました。 今シーズンの登り納に北アルプスか穂高に行こうと思いましたが、そこはもう初雪の便りです。 八ヶ岳には今シーズンは行っていなので前から行きたかった「硫黄岳」に登ることにしました。 木曜日の仕事終わりから諏訪に向かい諏訪湖サービスエリアで車中泊、翌日に早起きして茅野の「桜平駐車場」に向かいました。 平日だったので「上」の駐車場に停めることができました。 でも上にはトイレがなく、中駐車場からとは数百メートルの違いなのでトイレがある中駐車場でも良いと思いました。 登山口からの林道は予想以上に斜度がある林道でした。 夏沢鉱泉は小じんまりしていますが過ごしやすような小屋でした。 オーレン小屋は標高2300mでその標高あたりから日陰は凍結していました。 オーレン小屋から夏沢峠に向かいそこから硫黄岳を目指すことにしました。 来年には本沢温泉に行ってみようと思い、夏沢峠経由にしたのです。 夏沢峠から硫黄岳に向かいましたが、思ったよりガレ場の登山道で斜度もありました。(どこを登っても予想以上の斜度と思うジジです。) 硫黄岳は荒涼としていてまるで火星のように感じました。 爆裂火口の硫黄岳と横岳、赤岳の絶景のコントラストが印象に深くの残りました。 帰りは「赤岩の頭」を経由しましたが、赤岩の頭からの八ヶ岳の眺望が素晴らしかったです。 オーレン小屋に昼に下山し、楽しみにしていたボルシチを食べました。 煮こみ料理なので熱々で提供されると思っていましたが、超、超ぬるいボルシチでがっかりでした。 たまたまなのか、そのような提供なのか聞きたい気持ちでしたが、臆病なので聞けませんでした。 気を取りなおして駐場まで下山し、諏訪湖に向かいました。 この日は上諏訪温泉の駅前旅館に宿泊し温泉三昧、外食してお酒を飲むこtろにしました。(その動画は今後アップ予定です) 今シーズンの最後の山行が晴天で絶景が見れて最高(ボルシチ以外)でした。

良かった見て下さい。

◇茅野~桜平駐車場の道路状況【硫黄岳への登山口】ナビで指定できなかったので手前の「尖石縄文考古館」を先ずは目的地にした!

10月中旬に今シーズンの最後の山行を計画しました。 北アルプス、穂高は雪の便りだったので、今シーズンはまだ行っていないっ八ヶ岳方面に行くことにしました。 八ヶ岳でもいつかは行ってみたかった「硫黄岳」に日帰りで登ることにしました。 オーレン小屋のボルシチや本沢温泉へのルートの下見も兼ねて登ることにしました。 木曜日の仕事終わりから高速をジムニーでぶっ飛ばし(90キロ)、20時頃に諏訪湖サービスエリアに着きました。 そこで車中泊をし翌日の5時頃から桜平駐車場に向けて出発しました。 諏訪湖サービスエリアは温泉(利用時間に注意)もあり、フードコートは24時間営業で早朝でも食べることがことができます。 事前に桜平駐車場への行き方を調べましたが、はっきりとはわからず、三井の森を道なりに進んだら唐沢鉱泉への分かれ道があり、そこを右に進みみたいでした。 そもそも唐沢鉱泉への分かれ道がどこなのか??? ジジのナビでは桜平駐車場は指定できなかったので、まずは途中にある「尖石縄文考古館」を目的地にすることにしました。 その後は道なりに進んだら唐沢鉱泉との分かれ道に至りました。 今回の動画は今後「桜平駐車場」に行く方の参考になればと道路状況、桜平駐車場の概要を紹介しようと思い編集しました。 参考になれば幸いです。

良かったら見て下さい。

◇居酒屋探訪「たつみ」【京都四条】人気の短冊居酒屋を紹介します

こんにちは、「旅」好きな《Asobu.zz/遊ぶ・じじ》です。 京都に一人旅に行ってきました。 主目的は伏見での酒蔵廻りです。 車で京都に行き、初日は飲み歩きをして、2日目に観光をしました。 京都は好きで毎年行っていましたが、コロナで行けず久しぶりの京都でした。 今回その時の動画を編集しアップしました。 伏見の酒蔵廻りは今後編集する予定で、今回は人気の居酒屋「たつみ」さんの紹介動画です。 超有名なお店で昼から行列必死のお店です。 場所は四条河原町の交差点の裏通りで寺町通りの裏の方です。 ちょっと表現は難しいですが、スマホがあれば行けます。 立ち飲みコーナー、カウンター&椅子、座敷、テーブルと色々な座席があります。 店内に入ると、メニューの短冊に圧倒されます。 初めて行ったら何を注文してよいか迷うと思います。 私は京都に行くと必ず立ち寄ることにしています。 四条にはこの他にも立ち飲み屋が多くあり、色々とハシゴもできます。 しかし、このお店は食べ物も美味く、ザ・昭和の雰囲気で人気でいつも混雑しています。 気になる方がいれば、今度京都に行ったら寄ってみて下さい。 今回の動画は「たつみ」さんの紹介と、お勧めのメニューです。

良かったら見て下さい。