◇熱夏 お勧め 登らない「山旅」【気温13℃ 上高地トレイル】上高地BTから横尾までの殆どが木漏れ日の梓川沿いを歩く!

暑い、熱い、あつ過ぎる、気温が40℃に近い日がもう10日以上続いている。 エアコンの室内ばかりでは心が弾まない。 どうする、そうだ上高地に逃亡しよう。 夕方に思い立ち、日付が変わった深夜に熱夏の街を抜け出しました。 とにかく、自然の涼しい風に触れたいと思い、今日は登らず歩きます。 登らない「山旅」です。 5時30分に沢渡BTに着き、6時のバスで上高地へ。 6時30分の上高地の気温は13℃でした。 少し肌寒さも感じました。 今回は今年の最初の山行、そして日向は暑すぎるので老体のジジは安全を考慮して足慣らしの意味も込めて、横尾までの往復20キロのトレイルとすることにしました。 横尾までは登山の要素の登りはありません。 距離は往復20キロで往復約6時間歩きますが、3000m級の穂高連峰を望みながら梓川沿いを歩くので、初心者でも登山気分が感じられて良いと思います。 そして何より、今年のような熱夏にはコースの殆どが木漏れ日の中を歩くので、清々しく歩くことができます。 暑い夏にお勧めの「上高地トレイル」してきました。

良かったら見てください。