信州に行くと蕎麦をはじめ麺類を良く食べます。 ということで信州に旅行やドライブなどに行った時に美味かった麺類をご紹介しようと思い、「信州食紀行」なるシリーズの動画をアップしようと思います。 今回は、白馬までドライブの途中に立ち寄った、道の駅「信州新町」で食べた蕎麦をご紹介します。 道の駅の中に「そば信」というお蕎麦屋さんがありました。 道の駅なので食堂のメニュに蕎麦があるのかなと思いましたら、蕎麦専門店でした。 雰囲気は道の駅のフードコートのようですが、色紙も沢山あり、蕎麦の打ち場もあり、何よりお役さんが次から次えと来店していました。 この雰囲気をみて食べてみたくなりました。 天ざる980円を食べましたが、蕎麦を一口食べて人気の意味が分かりました。 蕎麦の香りが鼻にぬけ、茹で加減も絶妙、喉越しも良い感じでした。 道の駅でこんなに美味い蕎麦は初めてでした。 道の駅ということで先入観で期待していませんでしたが逆に予想が覆りました。 こんな場面に出会えるから、旅は面白いですね。 蕎麦を食べるだけの動画です。
良かったら見て下さい。