8月末に涸沢/穂高を目指したが青ガレ手前で吐き気があり撤退をしました。 原因を「低血糖」による症状と思い、今回は上高地から1時間毎に行動食を食べ、いつもよりゆっくりのペースで横尾に向かいました。 横尾、本谷橋でも行動食をしっかり食べ、本谷橋からの急登ではさらにスローペースで登り、無地に青ガレを超え涸沢に行くことができました。 コンパネもゲットしテント設営後にパノラマテラスでビール、🍢を食べ涸沢ライフを満喫し初日を終えました。 2日目はいよいよザイテンに初挑戦です。 3時に起床、朝食、身支度を整え5時にテント場を出発しました。 涸沢小屋でトイレを済ませ、直ぐに急登りが始まりました。 朝一の急登りはキツク、ここもゆっくり登り、穂高の山々を見渡せるポイントでモルゲンロートが出現しました。 カールの右端をひたすら登り、パノラマコースの分岐を過ぎ、カールをザイテン取付きまでトラバースする道は急いで歩き、テント場から1時間20分でザイテンの取付きに着きました。 取付きまでは一昨年に下見に来ており、ここからが未知の世界です。 ザイテングラートとは「岩尾根」のことで、名前のとおり岩、岩、岩の登山道でした。 鎖場、初めての梯子の箇所が核心部分で特に慎重に3点確保しながら登りました。 今回の動画は初めて行く方のためにあまりカットせずに編集しました。 少し長くなっています。
良かったら見て下さい。